乙女ちっくリーダー。
こんばんは!
舞音喜音鼓のよしかわです(*^^*)
今日1日すごくあったかかったですね!
梅雨の時期だなんていうのが、嘘のよう。
ふとカレンダーを見ると、
今日は6月10日。
我々のLIVEは、6月18日。
えっ
あと約1週間ギャーΣ(゚ロ゚;)ギャー?!?!?!
てゆう感じです。笑
なんなら今からでも緊張してます…。
という、よしかわの独り言はこの辺にして
本日は、メンバー紹介第15弾!
最後ですよ、みなさん。
彼のご登場です(^_-)-☆
すぎもと だいち 19歳
趣味…韓ドラ(主に時代劇)を見ること
特技…そろばん
演奏における得意なポジション…締太鼓
演奏における自分の長所…バチの軌道のまっすぐさ
彼こそが、私たちのリーダー!
舞音喜音鼓総勢15名をまとめてくれています(^_-)-☆
彼が、どんな人物かというと、、、
うーん、そうですね、全国に配信されるブログなので
あまりストレートには言えませんが、
簡単に言えば「乙女系男子」。笑
なんなら、舞音喜音鼓の女の子達より
乙女かもしれません。笑
(このへんは、実際に彼に会って、彼と話をしていただけると、よーくわかると思います。笑)
ですが、やる時はしっかりやる、
言うことはしっかり言う、芯が通っていて、真面目な男の子です。
そんな彼の、演奏における魅力は
「何度も研究されつくした音、動き」だと思います。
細かい音、動きのパートを担当することが多い彼。
それをうまくこなせるようにするために、彼が見つけ出した練習法は「めげずに何度も繰り返しそこを練習すること」。
そんな練習を重ねてきた彼の音、動きは、もちろん他のメンバーとはひと味違い、目が離せなくなることマチガイナシ。(^_-)-☆
「リーダー」という役割が、大変なのはもちろんのこと。
舞音喜音鼓の場合は、15名もいる10代の少年少女達をひとまとめにするのだから、もっと大変なはずなんです(^^;)
(しかも彼自身もまだ10代です)
彼がこれまで、特にFirst Liveの開催が決まってからは、
悩んで、苦しんで、時に弱音を吐く姿も見てきました。
ですが、その度に、彼は「がんばろう!」と、強く気を持ち直し、めげずに今も大役を続けてくれています。
そんな彼のがんばりがあったからこそ、
私たちはここまでこれたのだと思います。
乙女なところがあっても、少し抜けているところがあっても、私たちにとっては自慢のリーダーです(^_-)-☆
何事にもめげない心を持ち続けながら
成長していく すぎもと だいち の姿、
皆様、これからもどうぞお楽しみに(*^^*)
どこかで彼を見かけた際には
「あ!舞音喜音鼓の、だいちくん!」
と、声をかけてあげてください。
彼の乙女さがわかると思います。笑
と、いうわけで、これにて
舞音喜音鼓総勢15名のメンバー紹介が
終わりました。
なんだかさみしいですね(´・_・`)
全員読んでくださったという方も、
とびとびで読んでくださったという方も
皆様、ありがとうございましたm(_ _)m
次週は、LIVEまでの特別企画を
お届けいたします(*´艸`*)
お楽しみに(((o(*゚▽゚*)o)))!
0コメント