2次元系和太鼓男子。
こんばんは!
舞音喜音鼓のよしかわですm(_ _)m
本日日曜日(現在23時58分)は
舞音喜音鼓の練習日でした( ˆoˆ )/
liveにむけて気合い十分で
突き進んでおりますよ。
さてさて、本日は
メンバー紹介第5弾☆
皆様お待ちかね!
この子をご紹介(^_-)
はま じょうや 12歳
趣味…バレーボール ゲーム
特技…ドッヂボール
得意なポジション…組太鼓、締太鼓
演奏における自分の長所…いつも綺麗な打ち方を心がけている
10代ばかりの舞音喜音鼓の中でも、
彼は最年少!なんと12歳です(゚ロ゚)
…のわりに、大人っぽい綺麗顔立ちをしているでしょ(´*−∀−)?
顔立ちだけでなく、雰囲気もどこか大人っぽい、少女漫画にでてきそうな素直で優しい男の子です。
あと、実はギャグセンスもあるんですよ…!
末恐ろしい……。笑
そんな彼の、演奏における魅力は
「音、動きの繊細さ」です。
彼は十六分音符などの細かい音を打つのが得意で、
リムショットなどもほとんどありません。
見ているこちらが驚くくらい綺麗に音がハマるのです(゚ω゚;)笑
音にあわせて演奏中のアクションにも
無駄がなく、雑さが全くありません。
力強さだけではない、彼の美しい音や動きには、本当に惹きつけられます(^_-)
彼のすごいところは、
和太鼓に向き合う姿勢の真っ直ぐさです。
彼は、練習中、弱音を一切吐きません。
「できないこと」や、「わからないところ」ができると、
わかるまでひたすら練習に励んでいます。
和太鼓に対する、「うまくなりたい」という気持ちが
真っ直ぐで、そして誰よりも強い。
それが彼です。
もしかしたら、舞音喜音鼓の中で
1番のチャレンジ精神の持ち主かもしれません。
変わらぬ和太鼓への姿勢を保ちながら
成長していく はま じょうや の姿、
皆様、これからもどうぞお楽しみにヾ(*´∀`*)ノ
どこかで彼を見つけた際には、
「あ!舞音喜音鼓の、じょうやくん!」
と、声をかけてあげてください。
きっと彼は噂のキラキラスマイルで
「はい」と照れながら答えてくれます。笑
ではでは、第5弾はこのへんでおしまいにしたいと思います
次回もお楽しみに☆!
舞音喜音鼓 First Live 「まねくおと」
日時…2016.6.18(土)open17:30start18:00
場所…名古屋市瑞穂文化小劇場
全席自由一律1500円
チケットをお買い求めの際はこちらのアドレスにご連絡をwadaiko.maneki@gmail.com
Twitterアカウント、Facebookページからも
受け付けておりますヾ(*´∀`*)ノ
皆様のご来場を
心よりお待ちしております(*・ω・)*_ _)ペコリ
0コメント