みんなのかぁちゃん。


こんばんは!
先日、このブログは誰が書いているの?
との質問をいただきました。
ブログ担当はメンバーの吉川あやめがさせて頂いております。よろしくお願いしますm(_ _)m

本日は、メンバー紹介第1弾!
というわけで、まずはこの人から。

舞音喜音鼓の母的存在、
たまがわ あゆか
19歳。
趣味は音楽を聞くこと。
特技は英語(といえるように勉強中)
得意なポジションは長胴太鼓

舞音喜音鼓の副リーダーとして
リーダーと共に舞音喜音鼓総勢15名をまとめてくれていますm(_ _)m
頭の回転が早い彼女は、いつも冷静で、
周りへの気遣いを忘れない優しい心の持ち主です。

だからこそ、母のように皆から頼られるのでしょう。

それでいて、笑いのセンスも抜群!
狙った笑いではなく、彼女はそこにいるだけでなぜか面白いことが起きるのです。

吉川は、彼女には「笑神様」がついているのだと思っています。笑

(エピソードをあげたいのですが、どれも面白いエピソード過ぎて選べません…(^^;))
そんな彼女の演奏においての魅力は、
なんといってもエネルギッシュさ。パワフルさ。

実は彼女、舞音喜音鼓 女子メンバーの中で唯一、

「一本打ち(バッド)」ができる子なんです!
こんなに爽やかな笑顔でバッドバチを振り回す女の子を

彼女以外に吉川は見たことがありません(゚ロ゚)

もちろん、彼女がこんな風に余裕な顔でバッドバチを振り回せるようになるまでには、血のにじむような努力の日々があったわけで。

もちろん、その努力は一本打ちのみに限らず、

同世代のメンバーよりも少し遅れて舞音喜音鼓のメンバーとなった彼女は、早く他のメンバーに追いつきたいと、常に闘争心と向上心を持って練習に励んでいました。それは今でも変わりません。


冷静で、心優しい彼女が、バチを握った時に見せる和太鼓への情熱と、ストイックさにはメンバーも相当な刺激を受けます。

成長し続けるあゆかちゃんの姿、
皆様、これからもどうぞお楽しみに(^_-)

見かけた際には、
「あ!舞音喜音鼓の、あゆかちゃん!」
と、声をかけてあげてください。

たぶん彼女は泣いて喜びます。笑
というわけで、メンバー紹介第1弾はあゆかちゃんでございました!

第2弾もお楽しみに(^_-)♡




舞音喜音鼓 1st Live 「まねくおと」
日時→2016.6.18(土)open17:30start18:00
場所→瑞穂文化小劇場
全席自由一律1500円
チケットについてのお問い合わせはこちらのアドレスまで«wadaiko.maneki@gmail.com»、また、東海太鼓センターたいこやドンドンでもお買い求めいただけます(*^^*)
メンバーに直接ご連絡いただいても構いません!
皆様のご来場を心よりお待ちしております。















和太鼓 舞音喜音鼓(まねきねこ)

2016.6.18(土)First Live「まねくおと」開催

0コメント

  • 1000 / 1000